壊れかけのパソコン
調子の悪いうちのDELLパソコン、おとといの夜から
まったくダメな感じだったので、サポートセンターに
電話したら、何とか動くようになった。
症状は
電源を入れる
↓
DELLのロゴが出る
↓
画面が真っ黒なまま、ウンともスンとも。
おまけにキーボードがまったく利かない
という感じだった。
こうなった原因は「USBのつなぎ過ぎ」だったそうだ。
デジカメとスピーカーとWebCam ぐらいなんだけどなー。
そんなのぐらいで不安定になるって、どーゆーこと?!
USBのつなぎ過ぎには注意だな。
« いやな感じ | Main | 外国人がご飯を炊くと… »
Comments
いや、それは DELL のせいというか
DELL が使っているマザーボードのバグだな。
Posted by: tsuyoshi | May 11, 2006 15:30
確か限界は 16 台だったと思う。
Posted by: tsuyoshi | May 11, 2006 15:34
おっと!
もしかしてインドからですか~?!
16コまでならUSB使っても平気ってこと?
今回はタコアシコンセントならぬ、タコアシUSB?に
4コつなげてただけなんだけどな。
Posted by: chibiaya | May 11, 2006 15:36
うん、インドから。
ネットの回線が細くてねぇー。
ホテルの回線も全然ダメだ。
Posted by: tsuyoshi | May 11, 2006 20:06
インドはIT大国?だって言うけど、
それは頭脳の方の話であって、
設備の方はまだちょっと…なんでしょうか?
ブログの更新を楽しみにしてるんだけど、
それじゃあ当分無理そうなのかな~
残念。
Posted by: chibiaya | May 11, 2006 22:50