畳 → フローリング
年末年始にかけて、リビングとして使っている和室を
フローリングにした。
ちょっと写真を撮るのが
遅れたけれど…
もとはごくごく普通の和室だった。
畳がボロくなってきたのと、猫がしょっちゅうゲロリンして
畳だと後始末が大変だから、という理由でフローリングに。
フローリングにするために買った物は
根太のための木材と断熱材の
発砲スチロール、フローリング材代わりの木材、釘、
隙間を埋めるためのパテ、カラーニス。
しめて 3 万円弱。
途中経過。
どんな感じになるのか、木材を
並べてみたところ。
キレイになるって気分いいナ。
完成。
それにしても、部屋が明るくなった。
あとはパテとニスを塗るだけ…だけど、
それは明日からカレが始める予定。
どういう方法で捨てるにせよ、
お金が要るのは間違いないから
どうしようか考え中。
しばらくはムニの昼寝スペースとして活用しておこう。
Comments
いいなぁ~!
ワタシもやりたい作業です。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
ついでに壁もブチ抜きたいです。。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
単なる希望です。ハイ…
一人じゃできないですから…。
ダンナはついてきそうにありませんし…。
Posted by: やな | January 08, 2007 11:19
和を洋にすると、すっごく雰囲気変わります。
まだニスを塗る前なので、猫にゲロリンされては…!
と気が気じゃありません (笑)
ダンナさんに「手伝ってくれたら○○買ってあげる」
作戦で手伝ってもらうとか…?!
Posted by: chibiaya | January 08, 2007 12:17
うちのダンナは物欲のないヒトなので
その言葉には乗ってきません。
ワタシくらい物欲の塊だったら…と思います。クス(・m・*)クス
Posted by: やな | January 08, 2007 14:38
モノにつられてくれない人に、何か頼むのって
難しいですね (笑)
私も物欲の塊だから…そう言われたら間髪入れずに
「やるやるー!」って言うと思います (笑)
Posted by: chibiaya | January 08, 2007 23:28
ぬぁんと!chibiayaさんもDIYですね^^
ふすまの張替えで火がつき、
壁紙張りで気をよくしたワタシ、
今、床に手を出したいんですよ~。
うちは元々フローリングなんですが、
表面がベリベリはがれてきてしまって(-_-;)
すごいなあ~、しかも普通の木材で!
う~~、ムズムズしてきましたあ\(~o~)/
Posted by: ねこやしき | January 09, 2007 23:04
いえ…
私は買い出しを手伝ったぐらいで、
それ以外は何もしてません (爆)
「ホラここ隙間!」とか文句は言ってたけど (笑)
金銭的なことを優先したら、市販のフローリング材を
買うより木材を買った方が安上がりだ!となりました。
パテやニスを塗るという手間はあるけど、
床を好きな色にできるのがいいですね。
DIYが嫌いじゃないなら、できますよ、きっと…!!
Posted by: chibiaya | January 09, 2007 23:24