今日はネコの日
「ニャンニャンニャン」だから2月22日はネコの日。
「ニャンニャン」の2月2日ではダメなのか?
それならついでに2月はネコ月間にしたら?
そういえば、イヌの日は11月1日だっけ。
何で11月1日?
11月11日じゃ、1月1日じゃ、1月11日じゃダメなのか?
…なんてことを心の中でツッコんでみる。
さて、ネコの日なので、我が家の猫の話題を。
つい最近、何気なくニャプーの歯を見てた時に気づいたこと。
猫の歯なんてマジマジと見たことなかったけど、正面から
見える範囲には、牙みたいな歯 (犬歯?) が上下の左右に
1 本ずつ生えてるだけだと思っていた。
ところが!
ニャプーってば、上の牙の間にちょこっと、1mm ぐらいの
ちっこい歯があるじゃないの!!
で、ふと、他の猫はどうなっているのだ?と気になって
嫌がる猫の口をこじあけてみたんだけど…
チビは牙のみ。ミルキーも牙のみ (1 本折れちゃってないけど)。
ポップは…これまたビックリで、上の左右の牙の間に隙間なく
小さい歯が生えている!!!
だからいつもウサギみたいな口してるのか?
猫の歯について調べてみたら… コチラを参照
この歯はどの猫にも生えるものだけど、抜けることもあるそうだ。
この歯が持つ役割が、実態に合わないのね、きっと。
ポップに歯が残ってるのは、犬並に何でも食べる食欲の
せいかと思われ (笑)
大暴れして、そりゃもう撮るの大変だった。
ちなみに、ネコの日だからって特別なことはしないのだ。
Comments
特別なことなんて…
忘れていましたから…。クス(・m・*)クス
Posted by: やな | February 22, 2007 18:16
猫が日本語を理解できなくて助かります (笑)
Posted by: chibiaya | February 22, 2007 21:51
同じく、私のブログでも取り上げた『猫の日』。
日本って、1年365日、毎日が『○○の日』なんですよね。
2並びで『にゃんにゃんにゃん』だから『猫の日』はわかるけど、
大半が『なんでやねん?』って突っ込みたくなるような記念日で…^^;
いったい誰が決めるんでしょうねえ?
Posted by: ねこやしき | February 22, 2007 22:38
「猫の日」なんて言い出したの、最近のような
気もするんですけど…違うかな?
今日は何の日かな?
あ、「思いっきりテレビ」見ればわかる? (笑)
Posted by: chibiaya | February 23, 2007 09:47