ウズラ、いとらうたし。
ウズラを飼い始めて 1 週間経ちました。
毎日凍えそうなほど寒いから、外には飼った翌日に出したきり
まったく出してなかったけど、たまには日光浴させないとね…
というわけで、久々に外に出しました。
写真を撮ろうとしたら動いてしまったけど、
ウズラには寒すぎるのか、外にいる間は
ほとんど敷き藁の中に潜ってます。
敷き藁と同系色なので、一瞬逃げたと
錯覚してしまうんですね~。
日光浴のつもりで出してるのに、藁の中にこもってばかり。
写真右下に砂場を設けてあります。
ウズラは水浴びじゃなくて砂浴びが
大好きなんだとか。
砂浴びで体の寄生虫などを落とすそうです。
だけど今日は使った気配ナシ (´・ω・`)ガッカリ・・・
想像以上にウズラって可愛いです (ハトポ、ごめん!)。
ちょっとアタマ悪いなーと思うことも多いけど、そこがまた愛おしい。
そしてピヨピヨという声を聞いていると、何となく癒されます。
ただ、相当な散らかし屋なのには参りました (*_*) マイッタ
Comments
うずらちゃんって、どんな声で鳴くの??^^
卵も生みましたか??
寒いから外は無理ですよね~。
Posted by: bio | January 19, 2008 22:33
基本はピヨピヨ、たまーにカエルのように
グエッグエッと鳴くことがあります。
卵は寒い時は産まないらしいです。
室温を高めにしてれば冬でも産むらしいですが、
体にかなり負担 (寿命を縮める) らしいので
春までお預けかな~
卵欲しさにエアコンをつけっぱなしはできないし (笑)
Posted by: chibiaya | January 19, 2008 23:25
ヤバイ可愛い
Posted by: TJ | January 28, 2008 19:41
実際、可愛い。
懐いてなくても十分可愛いけど、
懐いてくれればもっと可愛いと
思えると思う。
Posted by: chibiaya | January 29, 2008 00:13