キャンセルできない?!
パソコン買ってから今までお試し版のウイルスバスターを
使ってたけど、そろそろその期限も切れるし、私がメインとして
使ってるクレジットカードが「今ウイルスバスターをカードで買うと
ポイント15倍!」なんてキャンペーンをやってるもんだから、
オンラインで 3 年分を購入することにした。
がッ!!!!!!
6 年分も購入してしまいました (T_T)
3 年分を二度クリックしてしまったから、購入個数が「2」に
なっていたのを、ちゃんと「1」に直したのに、直ってなかったらしく、
でも私は直したつもりだったから、確認画面をロクに見もせず
そのまま注文してた…
早速サポートセンターにキャンセルの電話。
ところが、腹の立つことに、電話の向こうの無愛想な男の
担当者は「カード購入の場合のキャンセルはできません」と一言。
ブチキレそうなのを抑えて「じゃあどうしたらいいんですか?!」と
聞けば「次の更新時に使えます。それか、欲しい人にシリアル番号を
譲ってしまうという方法もありますが…」だと。
そりゃあもとはといえば私の確認不足によるミスだし、私が
怒るのは間違ってるかもしれないけど、だけど、ちょっとサービス
悪すぎるんじゃないか!?
キャンセル不可も腹立たしいけど、それより腹が立つのは
電話の向こうの担当者の男!!何だ、あの無愛想な物言いはッ!
サポートセンターに電話した時、出たのが男だといつも思うけど、
男はダメだ。説明も下手だし、客に確認したいことを聞く時の言い方も
すごい下手。
サポートセンターのオペレーターは女性のみにして欲しいワ…
それとも、運が悪いだけなのかしらん…
Comments
タダのもあるけどね。
http://www.avgjapan.com/content/view/41/49/
Posted by: tsuyoshi | January 15, 2008 at 13:06
ここに詳しく載っているよ。
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg7.html
ってもう買ったからいらないか.....
Posted by: tsuyoshi | January 15, 2008 at 13:08
タダのって、どうも私は信用できないんだけど、
実際のところどうなんだろう?
タダのでも、十分カバーできるもの??
Posted by: chibiaya | January 15, 2008 at 18:30
個人的には、かなりいけてると思うよ。
アンチウイルスソフト入ってないマシンに入れてみてよ。
Posted by: tsuyoshi | January 16, 2008 at 08:14
入ってないマシン…
今回買ったやつ、ひとつのライセンスで
3台までインストール可だから
入れないと損なのね。
でも、6年後はタダのにすると思う絶対。
Posted by: chibiaya | January 16, 2008 at 12:13