サリー・ラン (Sally Lunn)
サリー・ランはパンの名前。
図書館で借りた「パンの基本大図鑑 Pain Marché」にあった。
それによると、イギリスの温泉発祥の地、バースの名物パンで、
もともとは17世紀の中頃に製菓職人がティー用のケーキとして
作ったものなんだそう。
丸い型に入れて、上部が型から
盛り上がるぐらいまで発酵させる。
なんかマッシュルームみたい。
ポイントは、バター。
いつもは、普通にバターを練り込むけど、
これは溶かしたバターを練り込む。
溶かしバターを加えると、軽くフワッと
焼き上がる、んだそう。
ふんわりふわふわ~ (人´∀`).☆.。. ウットリ
これにドライフルーツが入ってたら、
イタリアのパネトーネかもしれない。
またはちょっとバターが少なめの
ブリオッシュ、という感じか?
このパンは、焼き上がってちょっと冷めたところを食べるのが
いちばん美味しい気する。
---- レシピ覚書 ----
強力粉 400g
薄力粉 100g
ドライイースト 20g
塩 5g
牛乳 150g
砂糖 60g
バター 110g
卵 150g (M玉3コ)
粉末ナツメグ、レモンの皮 少々
一次発酵は40分、二次発酵は60~70分。
焼成は、160℃で20分。
Comments