前回からずいぶん間が空いてしまった… ^_^;
10月中に屋根は塗り終えて、ほぼ完成。
1 階の西側、塗装前。
(東側から撮影)
塗装後。
(南側から撮影)
こうして見ると、傷みの激しかった部分は、二度塗りしても
何となく黒光りが足りないナァ。
本格的に寒くなる前にもう 1 回塗ったほうがいいかもね…
1 階の南側、塗装後。
もともとあまり傷んでなかったから
新築みたいにピカピカ。
まだうちのハシゴで対処できる
破風板の一部が手つかずだから
今度の連休にそこを塗って…
あとは、2 階まで届くハシゴがないと塗れない部分を
どうにかすれば完成だ。
しかし、その「どうにか」が難しいんだよネェ……
Comments
今でも寒いのに、これから大変だよー。
ってお宅の御主人がやるから寒くても問題ないのか。
Posted by: tsuyoshi | November 10, 2008 13:45
太陽サンサン、空気ムンムンの中で
やると倒れそうです。
だから空気ヒンヤリの中、晴天の日に
やるとちょうどよさそう。
ちなみに私もやるよ。
高いところ、結構楽しい
Posted by: chibiaya | November 10, 2008 18:42
屋根の厚塗りは 数年後また 屋根を塗るときに
大変ですよぉw
二回塗り以上はあまりしない方がいいです
厚く塗りすぎると 年がたつと
ぱりぱりに割れて逆にみっともなくなりますから・・・
それと 何年かたって また 塗装するときに
今度は 厚く花の咲いた(剥げた)塗膜を
徹底的にはぐという 非常に面倒な作業が
まっていますから 屋根の厚塗りは厳禁です
綺麗なところは綺麗に 痛んでいる部分は
それなりにw
写真で見る限り これで充分だと思います
コロニアル これでばっちり(本職からの感想でした)
Posted by: ぽりぽり | November 10, 2008 21:01
あ・・・ そうそう
万一塗るとしても これからの季節は
朝露が屋根に降りますから危険です
充分に屋根から水分が飛んでから
屋根に上がってください
塗装した後の屋根は 滑りやすくなりますので
ご注意を・・・
Posted by: ぽりぽり | November 10, 2008 21:04
何度も塗るのはよくないんですか…
じゃあこれで屋根は終わり、ということで。
まあ、仮に塗るとしても、そんなに
朝早くからはしませんよ~。
そうそう、屋根に上がるために買った靴…
それはズバリ!
上履きです (笑)
Posted by: chibiaya | November 10, 2008 23:39