野田めぐりサイクリング
久々にカレと行ってきた。
本当は渡良瀬遊水地まで行ってみたかったけど、カレが
10ヶ月ぶりに自転車に乗るので、遠くは行かない方がいいな…
というわけで、清水公園でお昼を食べて、キッコーマンの
工場見学に行くコースにしてみた。
カレってば、金野井大橋を超えてしばらくしたら、もうへばる。
まだ半分も走ってないっていうのに。
清水公園で休憩するからガンバレ!と励ましつつ何とか昼に
到着。しかしアスレチックをするわけでも、花を観賞するわけでも、
キャンプをするわけでもないので、特にすることがなく、しかも
日陰のベンチがまったくなく、昼ごはんを食べる気にもならず、
旧花野井家住宅だけ見て一路キッコーマンへ。
もの知りしょうゆ館到着。
建物内はクーラーが
ガンガン効いてて
超涼しい~。
天国だぁ~ (笑)
しょうゆについてのビデオを見て、その後、さらっといろんな
パネルを見て、そしてある意味、見学のメインとも言える
しょうゆソフトクリーム食べる。
キャラメル風味で、しょうゆが入ってると
言われなければ全然気がつかない。
超美味しかった。
そしてしょうゆの味比べ。
無料の豆腐があるので (お茶もタダで
飲める)、それに写真の 3 種類をつけて
比べる。
減塩はさすがにその違いがわかったけど、特選とれんが蔵は
まったく… (-_-;)
とりあえず、どっちも美味しかった (爆)
そして見学のお土産は瓶入りの特選丸大豆しょうゆ。
ソフトクリームも楽しみにしてたけど
実はこれも楽しみにしてたんだよね~。
うちにはしょうゆ差しがないので、瓶を
もらえたことがとてもうれしい (笑)
帰り道、野田橋のたもとで遅い昼ごはん。
カレはひたすら気力のみで走りきった。
たいした距離は走ってないけど、何だか異常に疲れた…
本日の走行距離は約42km。
Comments
お土産つきの工場見学いいですね~。
今夜は足の裏にシップ貼って寝てください。
Posted by: やな | July 19, 2009 at 20:43
次はキユーピーの工場見学行っちゃう?と思ったら、
ここは平日しかやってないのでした。
距離はたいしたことなかったけど、暑さに
やられたサイクリングでした
Posted by: chibiaya | July 20, 2009 at 08:58
42キロなら一時間切らないと・・・
ってタイムトライアルじゃないか?(笑)
小学生の時、見学に行ったけど
全く同じ醤油注しを貰いました!!
徹底してるのね(笑)
Posted by: stream | July 20, 2009 at 14:09
10:30頃出発して、帰ってきたのは
18:00ですよ!
途中、工場見学したりしたとはいえ
時間かかり過ぎですよね~。
私も小学生の時 (当時は松戸市民) に
見学に行って、ミッキーマウスの絵の
入ったしょうゆ差しをもらいましたよ。
このへんの小学生は、必ずキッコーマンの
工場見学に行かされるのかな (笑)
Posted by: chibiaya | July 20, 2009 at 15:57