今頃オクラ…
この前、トマトとオクラのぶっかけうどんを作るために、
オクラを買わなくちゃいけなかったわけだけど、1 ネット
198円。
実家を出てから一度も買ったことがない。
今が旬だし、100円ぐらいで買えると思っていたから、
198円を高く感じてしまい、それならうちの庭で育てようと
思っていたところ、タイミングよくオクラの苗が100円で
売られていたので即購入。
苗は島オクラとレディフィンガーの
2 種類を購入…と思ってたのに、
レディフィンガーは島オクラらしい。
五角形でない丸莢のオクラは島オクラ。
レディフィンガーは丸莢だから島オクラ。
なーんだ、そうなのか~…
ついでにナス (千両二号) の苗も購入。
オクラはどれだけ収穫できるのか?!
Comments
オクラだぁ~^^
これからでもけっこう取れるんじゃないかなあ♪
私の希望は、オクラの花も食べたかったんですよ。
なのに気づくと、花をすっ飛ばして実になっている…。
いつ咲いてるんだろう???
ところでうちのオクラの品種は何なんだろう?
やたら産毛が少なく、つるんとしてます^^;
“ダイソー”とかいう品種だったりして(爆)
Posted by: ねこやしき | July 27, 2010 at 18:07
オクラの花、食べられるらしいですね!
でも花オクラという別物ではなかったでしたっけ?
普通のオクラの花も食べて美味しいのかな…???
あまりにもヒョロヒョロした苗なので、
本当にちゃんと育つのか心配です。
苗 1 本33円だから枯れても悔しくはないけれど (笑)
Posted by: chibiaya | July 27, 2010 at 23:43
あ、品種が違うんですね^^;
どうりで今日発見した花が、やたら小さかったわけだ(笑)
食べちゃダメかなあ~(>_<)
Posted by: ねこやしき | July 29, 2010 at 23:21
食べられないことはないかもしれませんよ~?
毒がないなら、味はさておき食べられそう!?
Posted by: chibiaya | July 30, 2010 at 00:06