玉ねぎとイチゴ。
ジョイフル本田で玉ねぎの苗を購入。
O・P黄とO・K黄を各50本 (各250円)。
例年、11月に入って買っていたから
今年はちょっと早すぎ?
それからケーヨーD2で
湘南レッドという
赤い玉ねぎの苗を
買ってみた。
25本ほどで198円。
さらにイチゴをもっと植えたいな~と紅ほっぺと女峰の苗を
買ってきた。
東側の花壇を拡張して、前に植えた章姫と並べて植える。
「もう見たくない、食べたくない」ってほどできるといいな (笑)
話はジョイフル本田に戻って、イタリアから
輸入された種が置いてあって、その中に
タラゴンの種が…!
ちょっと高いけど迷わず購入。
さらにチコリとアーティチョークも買った。
カレ曰く、このアーティチョークはミニサイズなんだそう。
だけど植物そのものは通常サイズで育ちそうな気がするから
場所が必要そうだ。そんな場所、あるのだろうか…?
« あさくさ梅源 あぶり芋 | Main | 爆音 »
Comments
たくさん お買いになりましたねぇw
私は たまねぎとの相性??が悪いのか
どうも 旨く育てられないんですよねぇ・・・
今年は 苗もこさえては 見たんですが ひょろくてね・・・
苺は 育て方が よければ 鼠算式に増えるのでご注意をw
タラゴン・・・
怪獣のようなネーミングですねwww
Posted by: ぽりぽり | October 19, 2010 05:07
まったく、植える場所がないのにいろいろ
植えたくなるから困りますよ~。
私はニンジンとの相性が抜群に悪いです (爆)
今までかつて一度も収穫できたことが
ありません。
イチゴがネズミ算式に増えるのは歓迎です。
飽きたら犬にやっちゃいます (笑)
怪獣みたいな名前のタラゴンは、その名に
似合わず?結構繊細な植物=育てるのが
面倒くさいらしいです… (-_-;)
Posted by: chibiaya | October 19, 2010 22:32