定期券紛失…
きのうの朝、野田線の大宮駅に着いて、JRの定期券がカバンに
入ってないことに気がついた \(;゚∇゚)/
必死で探すもない。
家に置き忘れてきたんだ…と思って、540円もする切符を買って
とりあえず出勤。
カレに連絡をとって探してもらったが「どこにもない」と言う。
…ということは落したんだ。
考えられるのは大宮駅しかない。
帰りにJR大宮駅で尋ねると「届いてないですね」という回答。
ややあきらめモードで野田線大宮駅で尋ねると「届いてますよ、
春日部駅で保管してあります」と言われる。
あぁよかった。
今週は鬱々とすることばかりだったけど、いいことがあった!
そしてさっき受け取りに行って、ついでに図書館にも寄る。
その帰り道、長い長い車の列があって、何なのかな~?と
先頭まで行ってみれば (暇人だね…) ガソリンスタンド w(゚o゚)w
灯油の方も、人間がポリタンク片手に大行列。
異常だ。異常すぎる。
あの大地震から 1 週間が経って、少しは落ち着いたのかと
思っていたがまだまだだ。
スーパーにはまだ行ってないけど、あまり期待できないな…
Comments
定期券見つかったよかったですねー。
海外の人からすると「信じられない」ことらしいけど。
「日本じゃこーするのよ」って教えたい。(笑)
さっきドラッグストアに行ったら、
「お一人様3個までにしてください」って書いてあった。
店内に入ると
トイレットペーパーにカイロに生理用品に乾電池は
確かにない!!
3個も買えるのか状態!買い占める暇もない!!
Posted by: やな | March 19, 2011 at 16:05
スーパーに行ったら、店にもよるけど
それなりに充実してるなーと思えるのは
野菜・肉ぐらいでした。
乳製品や大豆製品、主食系の米、パン、麺は
ほとんどない (lll゚Д゚)
こちらではたいていが「お一人様1つまで」なので
3コも買っていいなんてうらやましいです。
Posted by: chibiaya | March 19, 2011 at 16:59