« 塩麹デビュー | Main | サントネージュ リラ 320ml 赤白 2 本セット »
産みたて (といっても前日) 卵で 卵かけごはん! うちの鶏のは、黄身より白身が多い。 そして白身は超ブリブリしてる。
それほど味覚に敏感じゃないから いつもの卵と全然違うッ!とは思わないけど、気分的に いつものより美味しいな (笑)
うちの鶏のエサは、基本は市販の飼料だけど、庭で自由に 歩き回ってるときは、雑草の他に、ブドウとかイモムシとか カミキリムシとか、ありとあらゆるものを食べている。 そういうのが卵を作り出してるのかと思うと、ちょっとばかり 微妙な心境になるんだな…
13:01 in 食べ物 | Permalink Tweet
新鮮な卵で、卵かけご飯 読んでいるだけで、ヨダレが出てきそうですw 鶏ちゃんが庭で食べてるものは、 想像するとちょっと嫌ですけどね( ´艸`)プププ
Posted by: すがた | October 02, 2012 06:23
私も実は ブランド卵と普通の鶏の卵の味の違いというのは
よくわかりません
ただ 新鮮な卵は 割って中身を出したときの張りはが違いますね
それが 市販の大量消費用の卵との違いなのかもしれませんけど・・・
ただ 安い卵は 割ったとき 張りがないような 感じはします
殻も柔らかい感じですし・・・
Posted by: ぽりぽり | October 02, 2012 06:50
最高の贅沢じゃん♡ 生みたての卵食べれるなんて… イモムシにカミキリムシは、頭から抹殺しましょう! ところ変われば、 貴重なタンパク源にカルシウムだけどね…( ̄▽ ̄)
Posted by: 姫乃 | October 02, 2012 08:50
> すがたさん コメントありがとうございます。 毎日頑張って産んでくれるので、 たくさん食べてね!と思いつつも 虫系はほどほどでいいよ…って感じです
> ぽりぽりさん そう、白身のブリブリ感が違います! 黄身を一度、箸でつまんでみたいんですが あっさり破れたらショックを受けそうなので やってません(笑)
> 姫乃さん 世界では昆虫を食す文化もありますね~… 合成飼料ばかりを食べてる鶏が産む卵より、 うちの方が栄養価が高いかも…!?
Posted by: chibiaya | October 02, 2012 12:50
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 卵かけごはん:
Comments
新鮮な卵で、卵かけご飯
読んでいるだけで、ヨダレが出てきそうですw
鶏ちゃんが庭で食べてるものは、
想像するとちょっと嫌ですけどね( ´艸`)プププ
Posted by: すがた | October 02, 2012 06:23
私も実は ブランド卵と普通の鶏の卵の味の違いというのは
よくわかりません
ただ 新鮮な卵は 割って中身を出したときの張りはが違いますね
それが 市販の大量消費用の卵との違いなのかもしれませんけど・・・
ただ 安い卵は 割ったとき 張りがないような 感じはします
殻も柔らかい感じですし・・・
Posted by: ぽりぽり | October 02, 2012 06:50
最高の贅沢じゃん♡
生みたての卵食べれるなんて…
イモムシにカミキリムシは、頭から抹殺しましょう!
ところ変われば、
貴重なタンパク源にカルシウムだけどね…( ̄▽ ̄)
Posted by: 姫乃 | October 02, 2012 08:50
> すがたさん
コメントありがとうございます。
毎日頑張って産んでくれるので、
たくさん食べてね!と思いつつも
虫系はほどほどでいいよ…って感じです
> ぽりぽりさん
そう、白身のブリブリ感が違います!
黄身を一度、箸でつまんでみたいんですが
あっさり破れたらショックを受けそうなので
やってません(笑)
> 姫乃さん
世界では昆虫を食す文化もありますね~…
合成飼料ばかりを食べてる鶏が産む卵より、
うちの方が栄養価が高いかも…!?
Posted by: chibiaya | October 02, 2012 12:50