焼きまくり。
先週末、パンデピスとパウンドケーキを焼いた。
パンデピス、今回は温度も時間も
レシピどおりにやったのに、前ほど
カチカチではないものの、やっぱり
表面が固い。
途中でホイルを被せるべきか?
カレ曰く、本物のパンデピスは、
手がベタベタになるぐらいハチミツが入っているそうで、
これは全然ハチミツが足りないらしい。
まだまだ練習が必要なようだ。
レーズンが少ない!
あ、そうか、クルミも入れるレシピを
参考にしたのに、クルミを入れず、
レーズンは分量どおりだからだ。
失敗失敗 (;;;´Д`)
芋焼酎が思ったほど効いていない。
4 日も寝かせておいたけど思ったほどしっとりじゃない。
砂糖を10g 減らしたのがいけなかったかなあ?
レーズンも芋焼酎もまだあるから、また作ろうっと。
Comments
うひゃあ、美味しそう~~♡
わたいの初ガトーショコラとは雲泥の差じゃ~~~
Posted by: ちゃちゃわんわん | January 22, 2015 22:26
お菓子を焼くってすごいですね、パウンドケーキはわかりますが、パンデビスはなじみがあまりないです。フランスのお菓子でしょうか???むっちゃ美味しそう。食べてみたいです〜〜〜。
Posted by: edybody | January 23, 2015 18:34
焼酎の一升瓶ありますけどーーーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
パンデピス
小麦粉なの、なんか違うっぽく見えるけど
Posted by: 姫乃 | January 23, 2015 19:25
> ちゃちゃわんわんさん
クリームが乗ったガトーショコラの方が
断然美味しそうです!
> edybodyさん
パンデピスはスパイスケーキです。
アニス、しょうが、シナモン、ナツメグなどが
入ってます。
バターの代わりにハチミツを使います。
フランスではクリスマスの定番らしいです。
> 姫乃さん
パンデピスはライ麦も入るレシピもありますが
これは小麦粉だけです。
キビ糖とシナモンとかの茶色いスパイスを
使っているから、全体的に茶色です。
美味しいけど、ものすごく甘いので、なかなか
減りません。
Posted by: chibiaya | January 23, 2015 22:39