乳がん治療のまとめ②
今日は、照射が完了してから
1 ヶ月後の診察。
特に問題なし。
先週ぐらいから皮がむけてきて、
だいぶ元の色に戻ってきた。
今日の診察をもって、完全に放射線治療が終わった。
二度とここへは来ないはずだから記念に写真 (笑)
放射線科の初回診察から今日までのまとめ。
(@春日部市立病院)
5/15
診察、CTスキャン
4,840円
5/18
位置決め、照射
17,620円
5/19 - 6/4
照射
5,620円×13
6/5
照射
5,820円 (リンデロンの処方箋の発行も含む)
リンデロンVG ローション
420円
6/8 - 6/18
照射
5,620円×9
6/19
照射
1,170円 (限度額適用認定証を提示していたからかも)
7/17
診察
220円
放射線治療にかかった総額、159,350円!
Comments
改めて通院治療おつかれさまでした。毎日大変でしたね。お財布の中も大変でしたね(笑)病気っていつなるかわからないので貯金はちゃんとしとかないとっと思いました。
Posted by: edybody | July 17, 2015 20:58
こんばんは!
ほんとお疲れ様でした。
検診とか保険とか色々と考えさせられました。
大阪は台風でずぶ濡れの2日間でした。
全身、湿ってます、、、、、、、、
Posted by: KutzChang | July 18, 2015 04:27
うわ〜な金額だね
放射線当ててる時間なんてわずかなんだろうから
機械がうん千万円したとしても
すぐ元取れそう…(・ω・)ノ
Posted by: 姫乃 | July 18, 2015 08:53
> edybodyさん
3ヶ月後ぐらいに、健康保険の還付があるので
実際には4万円ぐらいで済みそうですが
一時的とはいえこの負担は痛いです!
この先、医療保険の加入も厳しそうだし、
私もしっかり貯金しなくては…
> KutzChangさん
乳がんは放射線の照射が25回ですが、
前立腺がんは35回が標準らしいです。
男の人は大変です。
台風の中、お仕事お疲れさまでした。
マズイ駅うどん、災難でしたね…
> 姫乃さん
インプラントに比べたらこんなの…!
毎日10人以上はやってそうだったし、
確かに、数千万円の機械でも
あっという間に回収できそうですね~。
Posted by: chibiaya | July 18, 2015 17:17
来年の確定申告で
所得税をもぎ取ってきてください!!
1月から申告できますから
12月から領収書まとめておいてね~。
通院の交通費も申告できますよ。
Posted by: やな | July 20, 2015 16:12
> やなさん
健康保険の給付金のおかげで、意外と
支払総額が少なくて済んでいるので、
10万超えるか、ギリギリな感じが…
Posted by: chibiaya | July 21, 2015 21:53