見積もりウィーク。
朝から快晴。風もなく穏やか。
午前中は久しぶりに歩いて図書館まで。
午後は業者の見積もり。
外壁は築年数 (築29年) のわりに、いい状態ということだった。
で、懸念の屋根。
築年数を考えると防水シートがだいぶ劣化しているはずで、
今塗装しても数年後に雨漏りしたら葺き替え必至=塗装の
費用がムダになる、と言われる。
それなら、今は外壁も含めて何もせず、数年後に葺き替える方が
いいかも、だそうだ ((・(ェ)・;))
雨漏りのことなんて考えてもなかった。
防水シートの状態なんてわからないしなあ…
まだ雨漏りはしていない (と思う) し、だったら今、カバー工法で
リフォームしてしまった方がいいのか…
そっちも含めて見積もってもらうことになった。
ま、見積もりが出るまでまだまだ
時間があるし、じっくり悩むか…
Comments
私もそう思います。屋根葺き替えの時に足場を組むのでその足場代をどうせ払うんだったらついでに外壁塗装もやってもらう人が多いです。雨漏りハウスに散々悩まされた経験から言わせていただくと屋根工事の方が大事かもです。。。。
Posted by: edybody | December 17, 2016 19:32
まとめて一気に の方が結果としては出費が少ないのはたしかなんですよね
でもその「まとめて」がきついw
ワテの実家は、以前頼んだ塗装屋がかなりいい加減な仕事をしてくれたので
それ以来ワテが自分で塗ってます。
陸屋根って言うのかな、平坦でほとんど傾斜がないので、まあそれほど危険
はないってことでw
でもこれがまたきついんだ 何度もしゃがんだり立ち上がったりを繰り返し
て、終日スクワット状態w
屋根に比べると外壁は多少楽だけど、はしごの上り下りを何度も強いられて
やっぱり体力勝負w 前回は凹凸塗装仕上げにしてみました(自慢)
作業は休日に限られるので、お天気によっては全部塗り上げるのに1ヶ月く
らいかかったりします
でも塗装が終わると、素人ながらキレイになったなーって実感できます
費用は安く抑えられるけど、労力や時間を考えるとDIYは割に合いません
なので「塗装は趣味」と思うことにしていますw
Posted by: SUM | December 17, 2016 20:42
みなさんのアドバイス役に立ちますね
どうしても今やる必要性がないなら
まとめてやった方が
みなさん言うように費用的にも安上がりかもですね…( ˘ω˘ )
しっかり悩んでくださーい♫( ^ω^ )
Posted by: 姫乃 | December 18, 2016 09:31
> edybodyさん
雨漏りハウス(笑)
今日の業者は塗装でもいける、みたいな感じでした。
雨漏りの心配も「今は」ないって。
でも明日は…数年後はわからない…
ああああああ、どうしよう……………
> SUMさん
SUMさん、すごいですねー!外壁もとは!!
何度もやってるんですか??
実はうちも一度、DIYで屋根塗装したんです
2階建ての戸建て、足場も組まず、頑張りました。
でもやっぱり素人作業。
できることに限界がありました。
築30年のリフォーム…悩みます。
> 姫乃さん
塗装後に雨漏り、の話がインパクトありすぎて
心が揺れています(笑)
予算オーバーしてでも、今やった方が結果的には
安上がりなのかな…
Posted by: chibiaya | December 18, 2016 17:41