ミノスのせいで…
もう10月も終わり!早いなあ。
腹の肉が邪魔して、自分のオシリを手入れできないミノス。
きれいにしようとオシリをこすりつけられたIKEAのイス。
とうとうどうにも汚れが落ちなくなった (+_+)
(カバーは外せるけど、どういうわけか戻すのが大変)
クッションだけを売っているのを知り、買いに行く。
ミノスのせいで余計な出費。
赤いのはもう売っていないらしく、
地味なベージュになっちゃった。
今度は汚されないようにしなくては。
もう10月も終わり!早いなあ。
腹の肉が邪魔して、自分のオシリを手入れできないミノス。
きれいにしようとオシリをこすりつけられたIKEAのイス。
とうとうどうにも汚れが落ちなくなった (+_+)
(カバーは外せるけど、どういうわけか戻すのが大変)
クッションだけを売っているのを知り、買いに行く。
ミノスのせいで余計な出費。
赤いのはもう売っていないらしく、
地味なベージュになっちゃった。
今度は汚されないようにしなくては。
まあまあ暖かい薄曇りの 1 日。
運動と気分転換を兼ねて、大袋駅付近までサイクリング。
往復で約19km。意外と近いんだよね、大袋駅。
冬の在宅勤務に備えて、足元用の
ホットカーペットは買った。
服 (特に下半身) での防寒対策として、
ベルーナのパンツを買ってみた。
全然ダメじゃん!だったとしても
1,990円なら許せるはず。
包装紙を破ってちょっとビックリ。
お菓子に「平和都市」ねえ…
ピースの意味はそれだったか!と
合点がいったけれども。
広島のパンフルートの
レモンケーキ。
お取り寄せで購入。
5 コ入り1,080円
(プラス送料792円)。
かかっているのはレモンチョコレート。
少量のレモンピール入り。
ふんわりした食感のケーキ。
レモン風味より甘さが勝っている。
レモンチョコレートを楽しむケーキかもしれない。
ケーキを見た瞬間、これ絶対好きなやつ!と確信。
思ったとおり、私の好きな昭和タイプ。大満足。
松阪の柳屋奉善のレモンケーキ。
近所のスーパーのうまいもの市みたいな
イベントで購入。
4 コ入りで946円。
チラシに写真があったからわかったけど、
名前だけではレモンケーキだなんて思いもしないな。
持ったとき、思わず「軽ッ!」と言ってしまうぐらい軽量。
アルミホイルで覆われ、1 つずつ箱に入っている。
かかっているのはレモンチョコレート。
多くはないけどオレンジピール入り。
油分少なめのあっさりしたケーキ。
レモン風味は弱め。かといって、オレンジ風味でもなく。
これが 1 コ236円ねぇ…箱とかにお金かかってるのかなあ…
久しぶりの晴れ。暑い。
洗濯したり、掃除したり、庭を片づけたり。
朝ごはんにスペースアポロ。
ふわふわのスポンジケーキに
甘いクリーム、ざらざらザラメ。
しょっちゅう食べたい感じではなく、無性にときどき
食べたくなるような、そんな感じのおやつのパン。
南与野のパティスリー ル・ココンの
レモンケーキ。216円。
丸い形状。結構大きく、重量級。
かかっているのはレモンチョコレート。
リキュールがフワッといい香り。
超しっとりしたケーキは、酸味より甘さが勝った、
ほどよいレモン風味。美味しい。
Recent Comments