南島原の山本喜久栄堂のレモンケーキ。
大宮高島屋の埼玉ながさき屋で購入。
216円。
店のHPの商品情報は以下のとおり。
バターの風味をしっかりと感じる
昔ながらのクラシックなレモンケーキ。
地元島原半島産の早摘みグリーンレモン果汁を贅沢に
配合しており、フルーティーな味わいも楽しめます。
かかっているのはレモンチョコレート。
結構厚め。
入っているのはレモンピールではなく、
オレンジピール。
長崎はオレンジピール入りが多い??
オレンジピールはあまり入っていなくて、レモン風味の
邪魔はしていない。
レモンチョコの主張が強いから、油分少なめで軽い
食感のケーキがちょうどいい。おやつにぴったり。
Comments
へぇー,埼玉にも長崎のアンテナショップがあるんですね。
グリーンレモンを使ったレモンケーキが多くなっているような気がします。
レモンチョコのコーティングもかなり厚めですね~。
長崎はオレンジピール入りが多い?というお話,私もそうかなと思います。
オレンジピールやあんずジャム入りのレモンケーキがありますが,確かに贅沢な感じで美味しいです。
Posted by: コウジ菌 | January 16, 2021 22:18
> コウジ菌さん
埼玉は長崎出身の人が多いのでしょうか。
ちなみに東日本連携センターなんてのもあります。
これは何となくわかりますが。
https://marumaru-higashinihon.jp/
オレンジピールの件、昭和の頃からレモンケーキを作っているような
老舗のケーキ屋(菓子屋?)でその率が高いように思います。
昔はレモンピールが珍しくて、代わりにオレンジピールを入れていた
名残なのかなと推理してみたり。
Posted by: chibiaya | January 17, 2021 17:20