エスビー食品 濃いシチュー ビーフ/クリーム。
ビーフの方は、牛肉と基本の野菜を
入れて普通に食べる。
濃厚で、味がしっかりしている。
思ったよりサラッとしたソースだった。
クリームの方は、鶏肉と基本の野菜を入れ、仕上げに
レモン果汁を絞ってみる。
酸味が効いたクリームシチュー、結構美味しい。
寒い今、美味しいシチューはうれしいね。
ビーフの方は、牛肉と基本の野菜を
入れて普通に食べる。
濃厚で、味がしっかりしている。
思ったよりサラッとしたソースだった。
クリームの方は、鶏肉と基本の野菜を入れ、仕上げに
レモン果汁を絞ってみる。
酸味が効いたクリームシチュー、結構美味しい。
寒い今、美味しいシチューはうれしいね。
とうもろこしのポタージュだけど、15種類の
野菜と果実 (りんご、レモン) 入り。
しかも、温めないことを推奨している。
美味しいのだろうか…とちょっと半信半疑。
寒いから、少しだけレンジで温めて飲んでみる。
レンジを開けた瞬間、フルーツっぽい甘い香りが漂う。
飲んでみると、確かにとうもろこしのスープなんだけど、
ちょっと甘さが主張しすぎている感じ。
温めたせい?
1 食分の野菜 (120g) を使用してあって、食物繊維と
イソフラボンが摂れる飲み物なのはいいと思うけど、
個人的には普通の温かいコーンスープの方が好みかも…
買ってみたいと思いつつ、他のより
ちょっと高めだな…というパターンで
なかなか買わない創味のつゆ。
というわけで、当たって超うれしい。
もみじおろし入りぽん酢もついてきた。
早速、冷ややっこを用意。
つゆではなく、ぽん酢をかけて食べてみる。
お、美味しい…!
冷ややっこにもみじおろし、合うね。
このぽん酢、焼いただけの肉にかけてもイケる。
つゆの方は、押した分だけ出るボトルで便利。
うちは煮物は全然作らないから、めんつゆとして活躍。
普段のよりまろやかな感じで美味しい。
やっぱり高いのには理由があるんだなあと納得のつゆ。
200ml じゃ少ないと思ったけど、めんつゆの場合は
3 倍濃縮だから結構長持ちしそう (*^-^)
賞味期限が迫った中華麺でラーメンを作ろうと思っていたら、
スーパーで台湾まぜそばなるものを見かけて、汁がない分、
ラーメンよりヘルシーそうだし、何より美味しそうだったから
作ってみることにした。
参考にしたのはコチラ ↓
台湾まぜそば(まぜそば) by szkmama
でも味が…かつお粉の味が強すぎた。
不味くはないけど、美味しくもない、
そんな感じの台湾まぜそばだった。
レシピどおりなんだけどな~。
一度、本物を食べてみないとダメだね。
台湾まぜそばのお供には、くじで
当たったアサヒのもぎたて。
美味、レモンチューハイ。
きのう発売されたばかりの新商品。
チョコレートに和漢植物。
味の想像が全然つかない。
商品化するぐらいだから、驚くような味ではないだろうけど、
あんまり美味しそうな感じもしない…
恐る恐る食べてみると、なんだ、普通のチョコレート。
ちょっと独特の味がするけど、基本はチョコレート味。
体によさそうな感じが、かえっていいかもしれない。
いつもなら自分で全部食べるけど、今回は気前よく 2 箱を
職場のみんなにおすそわけ。
性別問わず好評だった。
商品情報:
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP473977_S8A310C1000000/
Recent Comments