November 28, 2023

焼き菓子屋ラ・フイユのレモンケーキ。

つくばみらい市の焼き菓子屋ラ・フイユ
レモンケーキ。330円。

実店舗はなく、近隣のイベントとかへの
出店でしか手に入らない。

たっぷりのアイシング。雪みたい。
適度なレモン風味で、べたつかず、しっかりめ。

すり下ろしたと思われるレモンの皮が
入っている。
アイシングのかかっていないケーキは
ほどよいレモン風味でさっぱり。
アイシングと一緒に食べると、濃厚なレモン風味に。
溶けたアイシングがケーキに染みていた。

美味しいレモンケーキだった。買えてよかったー。

| | Comments (2)

November 22, 2023

ファミリーマートの紅茶ドーナツレモンティー味。

ファミリーマートのAfternoon Tea監修
紅茶ドーナツレモンティー味。
149円。

袋を開けると紅茶のいい香り。
さっくりしたアイシング。
レモンピール入り。
茶葉がたくさん入っていて、紅茶の
風味が強く、レモンは控えめ。
さっぱりした、しつこくない甘さ。
小ぶりでおやつにちょうどいいケーキドーナツ。

| | Comments (2)

November 15, 2023

SILKのレモンスイート。

京都のパウンドケーキ専門店SILK
レモンケーキ。1 本1,512円。
伊勢丹浦和店の催事で購入。

長さは15cmぐらいの、やや小ぶりな
パウンドケーキ。

HPの商品の説明は以下のとおり。
まっ白で甘いレモン風味のお砂糖を、たっぷりとかけた
レモンケーキ。焦がしバターとレモン果汁を練り込み、
じっくり焼き上げました。

トッピングはピスタチオ。

アイシングがかかっているのかと
思ったが、冷蔵していたわりに
ベタベタで何か違う。
よーく見ると、ケーキ全体が薄い
ゼラチン質のもので覆われている感じ。
原材料名にあんずジャムの記載があり、納得。
ベタベタの正体はアイシングじゃなくジャムだ。

レモンピールなし。
きめ細かいけど、ちょっとパサッとしたケーキ。
ほんのりラム酒が効いていて、レモン風味はおとなしめ。
酸味が弱く、食べやすいレモンケーキ。

| | Comments (2)

November 09, 2023

シャンドワゾーのケークシトロン。

川口のシャンドワゾーのケークシトロン。
260円。

チョコチップ入り。
不思議なことに、このチョコレートにも
レモンの味がして、ちょっとジャフィっぽい。

しっとり、バターたっぷり、きめ細かなケーキ。
レモンのいい香りがして、しっかりレモン風味。

美味しくて、普通のレモンケーキより好みだった。
もし、これを手土産にくれる人がいたら、この人には一生
ついていこうと思うと思う (笑)

| | Comments (4)

November 07, 2023

シャンドワゾーのお試しレモンケーキ。

川口のシャンドワゾーのレモンケーキ。
300円。
なぜか商品名に「お試し」がついている。
やや大きめ、でも軽量級。

かかっているのはしっかり酸っぱいアイシング。
薄づきのところはカリッ、厚みがあるところはねっとり。

レモンピールなし。
しっとり&ふんわり。
ケーキの方のレモン風味は弱くて甘め。

素朴な感じながらも超美味しい。

| | Comments (2)

October 31, 2023

アンパルフェのレモンケーキ。

川口のアンパルフェのレモンケーキ。
280円。

かかっているのは厚すぎず薄すぎずの
レモンチョコレート。

レモンピールなし。
ふんわりした、スポンジケーキ風の
食感のケーキ。
レモン風味もしっかりめ。

ケーキが軽めだからなのか、チョコレートの存在が
目立つレモンケーキだった。
たぶんアイシングだったら物足りないだろう。

| | Comments (2)

October 26, 2023

Francfrancの甘ずっぱいレモンケーキ。

Francfrancのレモンケーキ。
甘ずっぱい、320円。

製造元はとびしま柑橘工房で有名な
広島の株式会社クレセント。

チョコレートもアイシングもなし。
表面にはレモン味のシロップが塗ってある。

レモンピール入り。
「甘ずっぱい」と言うだけあって、
3 種類の中で酸味がいちばん強い。
甘さも強め。

しっとりしていて、紅茶が合いそうなレモンケーキ。

| | Comments (2)

October 20, 2023

Francfrancのリキュールのレモンケーキ。

Francfrancのレモンケーキ。
リキュール、320円。

製造元はとびしま柑橘工房で有名な
広島の株式会社クレセント。

チョコレートもアイシングもなし。

細かいレモンピールが入っているが
かなり少ない。
きめ細かく、しっとりしたケーキ。

レモン風味も甘さもリキュールも
控えめなやさしい味。
リキュールはもうちょっと効いててもよかったな。

| | Comments (2)

October 16, 2023

Francfrancのローストナッツのレモンケーキ。

Francfrancのレモンケーキ。
ローストナッツ、320円。

製造元はとびしま柑橘工房で有名な
広島の株式会社クレセント。

チョコレートもアイシングもなし。
表面にはレモン味のシロップがたっぷり塗ってあり、
中の方まで染みている。

アーモンドのいい香り。
レモンピール入り。
負けじとアーモンドもたっぷり。

レモンとアーモンドの両方の味が
楽しめる、ちょっと珍しいレモンケーキ。

| | Comments (2)

October 06, 2023

フィオラッテのベイクドケーキ。

品川のFiOLATTE (フィオラッテ)
ベイクドケーキ。
5 コ入り1,998円。

見た目はレモンケーキなんだけど…

中はカフェラテ風味のケーキ。
チョコレートチップ入り。
かかっているホワイトチョコレートは
厚めでしっかりめのレモン味。

ケーキはがっつりコーヒー味。単独でも美味しい。
コーヒーとレモン?と半信半疑だったが、意外と合う。

| | Comments (2)

より以前の記事一覧