September 09, 2024

谷川岳ループに乗る。

帰りは臨時列車の谷川岳ループで。
上下線で同じ線路を走るんだから、新幹線でサクッと
帰ろうと思って予約した後、上下線で線路が違うことを
知って、新幹線をキャンセルしたのだった。

15:19、越後湯沢駅始発。

16:07、土合駅着。
停車時間は19分。

上りホームは地上。
駅を出て、湯檜曽川を
近くまで見に行って、再び心を洗われる (笑)

駅の入り口にあった、手書き風の標識と、
バスの待合室がいい味を出していた。

次の湯檜曽駅でも少し
停車し、ホームから
ループ線路を眺める。

そして18:24、大宮着。
自然豊かな車窓が楽しめて、いい電車旅だった。

お土産は笹団子と白瀧酒造の白瀧
一升瓶をリュックに入れて持ち帰ったよ (^^;)

流れる湯檜曽川を撮ったけど、この目で見たときほどの
感動がないな…

| | Comments (0)

September 08, 2024

谷川岳もぐらに乗る。

9/7 (土) に臨時列車の谷川岳もぐらで越後湯沢へ。

10:37、大宮駅始発。
わりと空席が多め。
上越線は初めて乗る。

12:41、土合駅着。停車時間は30分。
駅舎と上りホームは地上にあるが
下りホームは地下約70mにある。
地上に出るには、486段の階段を
上らなければならない。

無人駅。
三角屋根が特徴的な駅舎。

通路から見える
湯檜曽 (ゆびそ) 川。
水がきれい!
心が洗われる (笑)

再び電車に乗るため、下りる。
ハンカチを壁から勢いよく流れ出る
水で濡らして首に当てたら冷たくて
気持ちよかった。

13:38、越後湯沢駅着。
昼ごはんは車内でサンドイッチを
食べたから、お土産を買いに駅近の
地酒とケーキの店、三葉屋へ。
もしレモンケーキがあったら…と思ったが、なかったから
地元のお酒だけ買う。
店の目の前に無料の足湯があり、そこでちょっと休憩して
駅に戻り、越後湯沢でのメインイベントのぽんしゅ館へ。

500円でコイン 5 枚とお猪口 1 つを
もらい、126種類ある日本酒の中から
好きなものを飲むというシステム。
大半の銘柄がコイン 1 枚で飲めるから、
5 杯は飲める。
そしてつまみ用の塩は無料。

あんまり味の違いはわからなかったものの、こういうの
楽しくっていいなあ。

滞在時間は約 1 時間半、越後湯沢を満喫。

| | Comments (2)

April 01, 2023

東武動物公園。

快晴の 1 日。快晴すぎて暑い。

初めて東武動物公園へ行く。
今日の目的は動物園のみ。

昼に行ったら、ネコ科の動物は
みんな昼寝中で、寝ている姿しか見れず。
ライオンとかトラの活動的な姿が見たかったら
夕方がいいのかもしれない、ということを学ぶ。

意外と小さいミーアキャット。
もっと大きいのかと思ってた。

その逆はヤマアラシ。
普通のウサギぐらいの大きさの
生き物だと思っていたら、柴犬ぐらいありそうな。
あとヒグマ!
大きい生き物だという認識ではいたけど、想像を
超えていた。
でっぷりとしていて、座る後ろ姿が、どことなく
ミノスに似ていて可愛かった (笑)

| | Comments (0)

March 13, 2023

東京ディズニーランド、再び。

20230313雨の予報の中、妹と甥っ子姪っ子たちと
4 年 7 ヵ月ぶりの東京ディズニーランド。
私は 9 時の開園と同時に入場したけど、
妹たちの到着が遅れて 2 時間半ほど
1 人で 2 つのアトラクションに乗る。

平日だから空いているかと思いきや、学生がやたら多く、
人気のアトラクションは60~100分待ち。
30分程度の待ち時間でも、1 人で待つのは結構ツライ。
よほどのディズニー好きだと思われただろうな…

昼から雨がそれなりに降り出し、長蛇の列ができていた
アトラクションも列がかなり短くなる。
とはいえ、待ち時間ゼロになるわけがなく、並ぶのに
疲れて15時前に帰宅の途につく。

予想以上に寒かったのも、早く帰りたくなった理由。
待ち時間が短ければ本当に楽しい場所なんだけどなあ。

| | Comments (0)

March 05, 2023

鉄道博物館。

カレの希望で、さいたま市の鉄道博物館へ行ってきた。
私は電車に乗るのは (というより、車窓からいろんな
風景を見るのが) 好きだけど、車両そのものにはあまり
興味がないんだけどね…

テレビで見たことあるな、的な写真。
たくさん並ぶ車両。
どういう順で見て回ればいいのか
よくわからないのであった…

車両は「ふーん」だったが、歴史ステーションは楽しめた。

今日いちばんグッときたのはこの券売機。
私が子どもの頃はこれだった。
丸いボタンで、子ども用は下段、そして
カバー?で覆われていた。

懐かしい人に突然再会したような (笑)
このボタン、押せたらよかったのにー。

歴史ステーションには古い写真も多く
展示してあったのだが、こういうのを見るの好きなんだな。
あの場所が昔はこんなふうだったのか!と思うのが楽しい。

鉄道文化ギャラリーの壁一面の駅弁。
こうなると芸術の域 (笑)

| | Comments (2)

February 18, 2023

我孫子市 鳥の博物館。

晴れて暖かい 1 日。
車で我孫子市の鳥の博物館へ行ってきた。
生きた鳥はおらず、標本が飾られている博物館、という
ざっくりした情報のみで訪館。

入ってビックリ、すごい標本の数!

カラスやツバメのような
私でも知っている身近な
鳥から、テレビとかで見て
名前は知ってはいるけど
身近では見たことがない
ワシやタカ、ダチョウのような鳥まで。

ダチョウが大きいことは知っていたけど、想像以上。
猛禽類も個体によってはかなり大きくてビックリ。

博物館を見学した後は、向かいの施設へ。
1 階は農産物直売所、4 階は展望台。

眼下に広がるのは手賀沼。
上の写真は手賀沼の東側、下は柏方面。

坂が多い街だな、という印象の我孫子なのであった。

| | Comments (2)

February 05, 2023

さきたま古墳公園。

今週も史跡を巡って、行田市のさきたま古墳公園へ。
埼玉県立さきたま史跡の博物館で埴輪や国宝を見て、
将軍山古墳の内部にある展示館を見学。

将軍山古墳。
古墳の 1 段目と 2 段目に見える
筒状のものは埴輪。

展示されているのはこの 2 つ。








丸墓山古墳には登ってみた。
階段が急でちょっと怯むが、
素晴らしい景色があることを
信じて (笑)

素晴らしい景色があった。
右端は日光連山。
中央付近に大きく見えるのは赤城山あたり。
高い山のわりに、あまり雪がないんだなー。
左の方でギザギザしているのは榛名山あたり。

右端は再び榛名山あたり。
中央付近で雪を被っているのは
浅間山で、左の方は秩父と奥多摩の山々。

いろいろ見えて楽しかった!

| | Comments (2)

January 29, 2023

吉見百穴。

久しぶりに車で遠出。

前から行ってみたかった吉見町の
吉見百穴

入れる穴もあったが、ほとんどは
外から見るだけ。
一度見れば十分な史跡 (笑)

上まで登って東松山市街を望む。
山が近くに見えるっていいなあ…

| | Comments (0)

November 27, 2022

千葉県立関宿城博物館へ行く。

雨の翌日の晴天。
空気が澄んでいる=遠くがよく見えるはず。
というわけで、千葉県立関宿城博物館へ行く。
スーパー堤防の上にあって、博物館の 4 階は展望台。
周囲には何も高い建物がないから、遠くを見るのに
絶好の場所だ。

6 年前に自転車で来て以来だ。
そのときは中に入らなかったけど。

敷地内の日本庭園の
紅葉が見事だった。

思ったほど空気は
澄んでいなかった。
富士山は全然、栃木や
秩父の方はぼんやり。
筑波山は近いだけあってよく見えた。

とはいえ、いい天気で暑くも寒くもない。
人も少なく、いい意味でだだっ広くて、
解放感というか、俗世から離れている感があってよかった。
清々しくて、いい気分転換になったなー。

| | Comments (0)

December 19, 2021

栃木市をぶらり。

先週食べたピンクな焼きだんごに触発され、栃木市の
岩下の新生姜ミュージアムに行ってきた。

栃木駅から徒歩12分。
入場料は無料。





想像以上にどこもかしこもピンクだ。
よく新生姜だけでここまで展開できたな。
…というのが感想。
あまりお腹が空いてなくて、カフェでは何も食べず。
というか、飲食するとなると、カレに血糖値測定や
インスリン注射が必要だけど、オープンスペースな
カフェでそういうのができる雰囲気ではなく (-_-)

市街に出て、巴波川沿いを散策。
いい雰囲気。
透明な巴波川にはたくさんの鴨。

旧栃木町役場。
周囲にある堀が県指定文化財。

市街地に古い建物が多い印象。
時代が止まってる感じも (^^;)

結局、カレのリクエストではま寿司で昼ごはん。
栃木に行って回転寿司って…まあいいけど。

| | Comments (2)

より以前の記事一覧